当院はマイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しています。
質の高い診療を実施するための情報を取得し、その情報を閲覧又は活用して診療を行うよう努めています。
当院は保険証を紐づけしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を用いて医療情報を取得できる体制 (オンライン資格確認システム)を整備しております。
マイナンバーカードを利用し医療 DX を推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。
当院は療養担当規則に則り明細書については無償で交付しています。(ご不要の場合は明細書の交付を中止することも可能です)
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しており、薬剤の成分をもとにした『一般名処方』(一般的な名称により処方箋を発行)を行っています。
令和6年10月1日より診療報酬改定に基づき長期収載品(後発医薬品がある先発医薬品)を患者様の希望で処方する場合に選定療養費として自己負担が発生します。
当院は下記の基本診療料および特掲診療料の施設基準に係る届出をしています
夜間・早朝等加算
明細書発行体制等加算
情報通信機器を用いた診療に係る基準(オンライン診療)
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
外来感染対策向上加算
当院は患者さんの個人情報保護に全力で取り組んでいます。
当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、受付までお気軽にお申し出ください。
当院における個人情報の利用目的