愛媛県松山市木屋町の城北耳鼻咽喉科 適切な診断と治療を地域のみなさまに

tel.089-924-6670

(休診日 / 水曜・土曜午後、日曜、祝日)

JOHOKU otorhinolaryngology

  • お知らせnews
  • メッセージmessage
  • 初めての方へinformation
  • アクセスaccess
  • オンライン診療の
    案内のご案内
  • 事前のweb問診の
    ご案内
  • インフルエンザ予約管理
    システムのご案内

コロナPCR/渡航PCR検査

当院の感染症に対する取り組み

診療案内medical

  • 城北耳鼻咽喉科
  • 〒790-0821 愛媛県松山市木屋町3-11-4
  • tel.089-924-6670
  • (休診日 / 水曜・土曜午後、日曜、祝日)

    診療時間
    午前 8:30~12:30 午後 14: 30~18:00
    (初めての方の受付は、診療終了15分前までになります)
診療時間
午前 8:30~12:30 午後 14: 30~18:00
(初めての方の受付は、診療終了15分前までになります)
休診日
水曜・土曜午後、日曜、祝日

城北耳鼻咽喉科よりお知らせnews

2022.08.12
コロナの検査ご希望の方へ

現在、コロナ検査の受付はPCR検査・抗原ともに見合わせております。ご了承ください。

2022.08.08
無症状の方のコロナ無料抗原検査について

現在、コロナウイルスの感染拡大のため、発熱等の症状のある方を優先して検査させていただくために無症状の方の無料抗原検査は行っておりません。
再開次第当ホームページにてお知らせいたします。

2022.07.29
8月の休診のお知らせ

8月25日(木)~8月30日(火)は都合により休診となります。
8月31日(水)は通常通り診療しております。

2022.06.03
PCR検査をご希望の方へお知らせ

検査は予約制ですので、ご希望の方はWEB問診もしくは当院に電話連絡してください。3割負担で 2,590円です。

なお、渡航目的でのPCR検査をご希望の方は自費診療になります。12,000円(診断書込み)

ハワイ州への渡航をご希望の方は、証明書様式が他国とは異なるため料金は12,500円です。(証明書は当日発行可能です)当院は、ハワイ州の推奨医療機関です。ハワイ州への渡航PCRの予約に関しては当院へ電話してください。

2022.01.29
コロナ検査専用WEB問診の仕方

ホームページ内にある、WEB問診(ペンギンの顔のマーク)ボタンを押して画面を開き、お名前・お電話番号などの個人情報を入力後、【次へ】を押してください。
チャットの画面になり、『今回はどのような理由で受診されますか?』という質問が出てきたら、必ず【コロナの検査希望】を選び、なるべく詳しい回答をお願いします。お電話番号などの間違いがないように入力してください。内容が不十分の場合は、再度送っていただく場合があります。
【送信】が押せたら当院からの電話連絡をお待ちください。(順番におかけしますので順番に関するお問合せは控えてください。)コロナの検査は予約制です。

来院時は保険証を必ず持参してください。また、不織布のマスクを着用の上、体温を測定してからお越しください。到着されたら入室せずにお電話ください。

 

※無症状抗原検査希望の方は、住所と氏名が確認できるもの(免許証、マイナンバーカード、子ども医療受給証など)も必ず持参してください。


※院内のトイレは使用できません※

2020.09.07
【電話・インターネットによる順番確認のご案内】

9月7日より待合室の3密防止のため、順番案内システムを導入しました。

今まで通り来院していただき、診察の受付を済まされた方に「受付番号票」をお渡しします。車でお越しの方は、一旦、車で待機していただき「受付番号票」の専用ダイヤルもしくはインターネットにて順番のご確認をしていただき、ご案内している番号の直前に待合室にお入りいただくようになります。(現在、何番の方をご案内中かは、「受付番号票」に記載されている案内専用ダイヤルかインターネットからすぐにお調べいただけます。)

なお、院内ではお名前でお呼び出し致します。

吸入の方は、番号票はお渡しいたしません。受付後、そのまま待合室でお待ちください。

(注意:お渡しする番号と現在待っていらっしゃる人数とは、必ずしも一致するものではありません)

2020.06.15
Web問診にショートメッセージ機能がつきました。

iPhoneを使ってWeb問診を入れていただいた方に、SMSでメッセージを送信できるようになりました。(発熱などで、お車等でお待ちいただいている方に、順番が近づいたらSMSにてお知らせします。)

2020.06.05
WEB問診始めました

来院前にWEB問診を入力することでスムーズに受診していただけます。ホームページ内のバナーからぜひご利用ください。

2020.04.14
【オンライン診療のお知らせ】

初めて当院の受診をご希望で、新型コロナ感染拡大予防のため、臨時で初診オンライン診療が可能になりました。(注:新型コロナに対する時限措置となります)
当日もご利用可能となっております。(診療終了1時間前までの予約制)
ご希望の方は、当院までお電話でお問い合わせください。
(令和2年4月10日 厚生労働省医政局医事課、医療・生活衛生局総務課事務連絡より)

また再診の方でオンライン診療をご希望の場合も、お電話にてお問い合わせください。
詳細はオンライン診療クリニクスを御覧ください。
https://clinics.medley.life/clinics/5ae1874e41687879a689c443

2018.09.14
当院では、通院することなくスマホなどのテレビ電話を使って診療・処方が出来るオンライン診療を導入しています。

詳細は以下URLまで。
https://clinics.medley.life/clinics/5ae1874e41687879a689c443

メッセージmessage

適切な診断と治療を常に考え、分かりやすくお伝えすることをモットーに地域の皆様に必要とされる医院づくりを行っています。

城北耳鼻咽喉科のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

みみ、はな、のどは肉眼では見えにくい部分が多いため内視鏡、顕微鏡、エコーなどで観察した画像をファイリングシステムに取り込み、患者さんに分かりやすく説明するように努めています。

滲出性中耳炎に対するチュービング、アレルギー性鼻炎に対するレーザー手術などの日帰り手術や必要に応じて全身麻酔手術も対応可能です。

当院では、急に耳を痛がり始めたお子様、鼻血が止まらない方、急に喉や鼻の痛みが出現した方にも早く対応出来るように予約制は行なっていません。

患者さまには待ち時間を少なくすべく、受付から診察、処置までの流れをスタッフ一同手際良く行うように心掛けています。

城北耳鼻咽喉科 院長 堀 泰高

初めての方へinformation

診療案内

診療時間

受付時間
当院初めての方、診療終了時間の15分前まで
休診日
水曜・土曜午後、日曜、祝日

tel.089-924-6670

ご来院時にお持ちいただくもの

初診の患者さんは診療終了時間の15分前までに、直接ご来院ください。初回来院時は、下記のものをお持ちください。

  • 健康保険証健康保険証
  • 健康保険証各種医療証(お持ちの方)
  • 健康保険証お薬手帳など(お持ちの方)
  • 健康保険証紹介状(お持ちの方)

診療の流れ

1. 受付
受付にて初診である旨をお伝え頂き、保険証、その他医療証をご提出ください。
2. 診療
診察中にご不明点がございましたら、ご遠慮なく、ドクター、スタッフまでお尋ねください。
3. お会計
診察券を発行いたしますので、保険証類と共にお持ち帰りください。
4. 調剤薬局
処方箋が発行されている場合は、薬局でお薬をもらって頂きます。

アクセスaccess

JOHOKU otorhinolaryngology

  • お知らせnews
  • メッセージmessage
  • 初めての方へinformation
  • アクセスaccess

© johoku jibiinkouka ALL RIGHTS RESERVED

PAGE TOP